ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
パジェ郎
パジェ郎
どもパジェ郎です、仙台の単身赴任も無事終了し東京で家族と
まったり過ごしてます。
現在は小3の息子を小物釣りに連れ回し、英才教育中です!!
最近ソルト系にも興味が出てきたので、アジング・エギングに
チャレンジしたいと思います
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年09月19日

アジングにはまりつつ・・・・。

ども、パジェ郎です。
懲りずに台風接近の中9/18~19に息子と一緒に出かけてきました
夕方に外房KU港に到着すると、お祭りが開催されており路駐する場所の
確保に一苦労汗
なんとか車を止めて、港内に行くと人・人・人
早速、3年生の息子君に「トリックサビキ」を投入させると豆アジが鈴なりに
ひっきり無しに釣れます。
お父さんを呼んでおいで~と、自分はアジリンガー+0.9gJHを投入サカナ
黙々とキャストを繰り返し、スピードやレンジを切り替えますが、異常無しダウン
暗くなり、投げサビキの方々に反応が無いのでKUを見切り小規模な
KM港へ、常夜灯の下を覗くと豆アジがワラワラいます。
今度は手返しを考え、息子に手竿でトリックをさせると、鈴なりに釣れて
来ます。息子君も上機嫌で一人で0時過ぎまで粘り、晩のオカズをGET
しておりました。
(あ、もちろんパパにはアジングは釣れずに今日もムツっ子だけでした)
19日の朝は台風の影響から、うねりと濁りがひどく、朝2時間だけ粘り
アタリも無いまま、帰路につきました。


で、今日は朝から暇なのでアジング用の工作の時間です
管釣り用のプラノ1216みたいに、ロッドホルダー作れないかな~と
イレクターのパーツをホームセンターで購入し、塗装中↓↓↓



アジング用に購入したクーラーボックスを改良してみました。



これでリールも傷つかず、安心して釣りが出来ます。

しかし、2回目のアジングでも「ボー」となってしまいました
ま~、台風の影響もあったけど、こんなんで良いのでしょうかガーン
今度は横須賀方面でも行ってみようかな~。









  

Posted by パジェ郎 at 16:42Comments(2)その他の釣り

2011年09月11日

外房アジング♪♪アジの馬鹿・・・・。

9/10~11にかけて、人生初のアジングをしに外房KU港へ行ってきました
以前カゴ釣りをしていた時に通った、外房最大の漁港です。
夕方5時に到着し、ニューロッドでキャストの練習を繰り返し、6時から実釣
開始です。 みなさんのブログでお勉強した通り、ボトムに着いてからリフトアップさせたり、スイミングさせてみたり・・・・。
でも、水中からの返事が無いZZZ…
エッグチェーンのグローをセットし、ボトムを探るとロッドに違和感を感じ、とりあえずのフッキングハート
あがってきたのは、ムツっこでした・・・・。
その後、HGに移動したり色々探索に出かけましたけど、反応無し。
デビュー戦で心がポキポキ折れまくりましたダウン  

Posted by パジェ郎 at 18:36Comments(1)

2011年09月10日

アジンぐ~

ご無沙汰のパジェ郎です。
単身赴任が終了し、もっぱら家族とすごす日々。
もちろん釣りにもあまり行けてませんし、北浦釣れなさ過ぎますZZZ…
仙台の単身以前に、少しだけかじっていた「アジの遠投カゴ釣り」の経験を
活かし、奥様からの「たまには美味しい魚釣ってきてハート」の業務命令には
逆らえず、ソルトルアー系に突入したいと思いますテヘッ
で、選んだのは外房アジング♪♪
とりあえず、管釣りにも使用していたラグゼチーター68ULがありますが
せっかくなので、Newロッド「ゴールデンミーンJJ-MACK-R73をポチっと
してみますたパー

さっそく、9/10~11で外房アジングにチャレンジしに行ってきますダッシュ
バス→エリア→アジング・・・。
釣暦37年にして、初めての釣り♪♪ 楽しみ~  

Posted by パジェ郎 at 09:04Comments(0)