ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
パジェ郎
パジェ郎
どもパジェ郎です、仙台の単身赴任も無事終了し東京で家族と
まったり過ごしてます。
現在は小3の息子を小物釣りに連れ回し、英才教育中です!!
最近ソルト系にも興味が出てきたので、アジング・エギングに
チャレンジしたいと思います
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年11月12日

たまには、トラウト~♪♪

こんにちは、皆さん釣りモード全開ですか!?
昨日は冷たい雨&残業で疲れてしまって、さすがに外房行きは厳しいので
東京へ転勤してから、初めての管釣りに行って参りました。
会社の友人と「FISH・ON!王禅寺」へ11/12の朝6時待ち合わせ
東京の自宅からは早朝だと約1時間で到着する事ができました。
少し早めの5:30に到着するとゲート前の道路に10台近くの車列がビックリ
( ̄□ ̄;)マジ!?
受付を済ませ、さっそく釣りを開始すると数投で可愛い小マスちゃんが
釣れてきます。
何匹か釣れて、時間が経過すると「釣れない悪魔の時間」が・・・・
我慢できなくなったパジェ郎は、禁断のルアーを取り出し数匹の追加
その後放流が入り、活性があがり俄然やる気が出てきました。
ハイバースト1.6g赤金を引き倒すと、珍しいアルビノのレインボーげっとん
たまには、トラウト~♪♪


その後もヒレピンの小マスちゃん達を可愛がり、お昼に終了しました。

実は今回ヴィオレンテも持って行ったのですが、管釣りに7.3ftは
すげー違和感を感じました。
やっぱり管釣りにはトラウトロッドですね!!

さぁ~、来週のパジェ郎さんは「土日で外房アジングの巻」をお送りしますパー


同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
グリーンパーク不忘
ニューロッド!!
グリーンパーク不忘
ひっさしぶりの不忘
TACK戦 IN 不忘
秋保でクランク!!
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 グリーンパーク不忘 (2010-12-19 18:12)
 ニューロッド!! (2010-12-18 18:02)
 グリーンパーク不忘 (2010-11-14 17:32)
 ひっさしぶりの不忘 (2009-10-04 22:23)
 TACK戦 IN 不忘 (2009-02-22 21:35)
 秋保でクランク!! (2009-02-15 19:07)
Posted by パジェ郎 at 16:40│Comments(2)管釣り
この記事へのコメント
こんにちは!

下らない質問ですが、管釣りの魚は食べるんでしょうか?
キャンプ場によくあるニジマス釣りは食べるけど・・・

あ~マスの押し寿司食いてえー(^.^)
Posted by ケンケン at 2011年11月14日 13:04
>ケンケンさん
おばんです、釣れる魚はマス系なので
バリバリ食べれますよ♪♪
今回はロックトラウトサーモンは刺身&チャンチャン焼き、虹鱒は塩焼きにして美味しく頂きました。
Posted by パジェ郎パジェ郎 at 2011年11月14日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
たまには、トラウト~♪♪
    コメント(2)