2008年03月02日
うれし、恥ずかしGP不忘TACK戦2(でも行きは地獄)編
今日は、山形県のTACKさんが主催する不忘での管釣り大会でした。
朝4:46分、目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまい(遠足前の子供か?)
ちょっと早いけど、このまま出発しよ~と自宅を5:00に出発しました
(この判断が後々命取りに・・・)
時間に余裕があるので4号バイパスを走りながら、ちょっと寄り道!!と
中古屋さんに立ち寄り、中古リールを眺めていると朝からお腹が痛くなり
トイレに直行、用をすませて快適に南下し大河原まで来たときにちょっと
異変が・・・。あれサイフが無い
そうです、さっきのトイレにサイフを落としたみたいです
急いで電話をし探してもらうと、レジに届いてますよ
と天使の声が
Uターンしサイフを取りに向かうと、カードや免許証はちゃんとある
しか~し、サイフの中身(2万)が抜かれてる
ま~、カード停める手間とか考えると見つかっただけ良かったじゃん、と
自分に言い聞かせ、不忘さんへ猛ダッシュ。
6:30に到着予定だったのに8:30になっちゃった
↓こっから釣り編
今日は約20名の参加者で2号池の右半分を貸切り、場所は自由の
2時間勝負でした。
前回2位の文屋君の隣を陣取り、いざ勝負
手前側にトラウトが寄っていたので、いきなりボトム、ボトム、ボトムの
釣りをしてしまいました、最初はEXA1.4gのブラック/グローを使ったの
ですが、イマイチ反応が悪い・・・。
でも、隣の文屋君は「ある色」を使って、爆釣中
では、とSQU1の同色を手前に落とすと(ほとんど述べ竿状態)

ラインに出る小さなアタリ、でもランディングしたら中々のサイズ

この後もコンスタントに釣れ続け1時間で10本キャッチ
11:00に放流が入り、ペンタ1gの赤金で放流魚をポコポコ取ることができ
終了前には20本越えてるじゃないですか
結局23本キャッチし、なんと第3位
やったぜ俺、頑張ったぜ俺、パチパチパチパチ
1月に不忘でワットさんに声を掛けてもらってなかったら体験できない
トーナメントでした、ワットさんに感謝
でも来週のグリます蔵王FSは巻きの達人の集まりとか・・・、しかも参加
人数も40人超えてるらしい・・・、きっと半べそかきながら達人技を見て
いるに違いない・・・
あ、そうそう今日は縦釣り用に購入した「ラグゼチータ68UL」のデビュー戦
でもありました。
本来メバル用の竿ですが、安い、感度良し、長さ良しの三拍子
mitsu師匠には買っちゃ駄目と止められましたが、大変満足のロッドでした
朝4:46分、目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまい(遠足前の子供か?)
ちょっと早いけど、このまま出発しよ~と自宅を5:00に出発しました
(この判断が後々命取りに・・・)
時間に余裕があるので4号バイパスを走りながら、ちょっと寄り道!!と
中古屋さんに立ち寄り、中古リールを眺めていると朝からお腹が痛くなり
トイレに直行、用をすませて快適に南下し大河原まで来たときにちょっと
異変が・・・。あれサイフが無い

そうです、さっきのトイレにサイフを落としたみたいです
急いで電話をし探してもらうと、レジに届いてますよ

Uターンしサイフを取りに向かうと、カードや免許証はちゃんとある
しか~し、サイフの中身(2万)が抜かれてる

ま~、カード停める手間とか考えると見つかっただけ良かったじゃん、と
自分に言い聞かせ、不忘さんへ猛ダッシュ。
6:30に到着予定だったのに8:30になっちゃった

↓こっから釣り編
今日は約20名の参加者で2号池の右半分を貸切り、場所は自由の
2時間勝負でした。
前回2位の文屋君の隣を陣取り、いざ勝負

手前側にトラウトが寄っていたので、いきなりボトム、ボトム、ボトムの
釣りをしてしまいました、最初はEXA1.4gのブラック/グローを使ったの
ですが、イマイチ反応が悪い・・・。
でも、隣の文屋君は「ある色」を使って、爆釣中

では、とSQU1の同色を手前に落とすと(ほとんど述べ竿状態)

ラインに出る小さなアタリ、でもランディングしたら中々のサイズ

この後もコンスタントに釣れ続け1時間で10本キャッチ

11:00に放流が入り、ペンタ1gの赤金で放流魚をポコポコ取ることができ
終了前には20本越えてるじゃないですか
結局23本キャッチし、なんと第3位

やったぜ俺、頑張ったぜ俺、パチパチパチパチ

1月に不忘でワットさんに声を掛けてもらってなかったら体験できない
トーナメントでした、ワットさんに感謝

でも来週のグリます蔵王FSは巻きの達人の集まりとか・・・、しかも参加
人数も40人超えてるらしい・・・、きっと半べそかきながら達人技を見て
いるに違いない・・・

あ、そうそう今日は縦釣り用に購入した「ラグゼチータ68UL」のデビュー戦
でもありました。
本来メバル用の竿ですが、安い、感度良し、長さ良しの三拍子

mitsu師匠には買っちゃ駄目と止められましたが、大変満足のロッドでした
Posted by パジェ郎 at 20:36│Comments(4)
│管釣り
この記事へのコメント
さすが!!です。3位おめでとうございます。
パジェさん本番に強い!私なんかお隣二人が釣りまくるので動揺してアタリが取れなかったです〔涙〕しかし二万もったいない・・・
私もかなり似たような経験しましたよ!
財布すら見つからず免許書再発行でした。
パジェさん本番に強い!私なんかお隣二人が釣りまくるので動揺してアタリが取れなかったです〔涙〕しかし二万もったいない・・・
私もかなり似たような経験しましたよ!
財布すら見つからず免許書再発行でした。
Posted by ワット at 2008年03月03日 19:23
パジェ郎さん こんばんは!
3位入賞おめでとうございます!
やっぱりこの時期ボトムですか〜
不忘さんは日によってアタリカラーバラけちゃうんでしょうか?
暖かくなったら伺います。ご一緒できたら うれしいです♪
3位入賞おめでとうございます!
やっぱりこの時期ボトムですか〜
不忘さんは日によってアタリカラーバラけちゃうんでしょうか?
暖かくなったら伺います。ご一緒できたら うれしいです♪
Posted by ミュー at 2008年03月03日 23:34
3位入賞おめでとうございます。
2万円・・・・・辛いですね。
高萩の試合は凄い人数、高レベル
で良かったんですが、試合中に魚
の活性はイマイチでしたね。私は
ボトムで試合中にアメリカンキャット
フィッシュ(ナマズ)の丸々と太った
50upを釣ってしまいました。(苦笑)
2万円・・・・・辛いですね。
高萩の試合は凄い人数、高レベル
で良かったんですが、試合中に魚
の活性はイマイチでしたね。私は
ボトムで試合中にアメリカンキャット
フィッシュ(ナマズ)の丸々と太った
50upを釣ってしまいました。(苦笑)
Posted by doron at 2008年03月03日 23:44
>ワットさん
そうですね、今回はカード類が手元に戻った
だけでも良しとしないと駄目ですよね。
しかし当日は爆釣の二人に挟まれて大変そうでしたね。
又、不忘でお会いしましょう。
>ミューさん
お、雪が解けたら不忘へ来て頂けますか
是非お待ちしております、時期的に自分は
バスに行ってしまうと思うので予告して下さいね~
>doronさん
え、高萩ってナマズもいるんですか?
自分もよく霞ヶ浦でバスに混じってキャットを
釣っちゃいました。
でかいラバージクを丸呑みでしたよ
そうですね、今回はカード類が手元に戻った
だけでも良しとしないと駄目ですよね。
しかし当日は爆釣の二人に挟まれて大変そうでしたね。
又、不忘でお会いしましょう。
>ミューさん
お、雪が解けたら不忘へ来て頂けますか
是非お待ちしております、時期的に自分は
バスに行ってしまうと思うので予告して下さいね~
>doronさん
え、高萩ってナマズもいるんですか?
自分もよく霞ヶ浦でバスに混じってキャットを
釣っちゃいました。
でかいラバージクを丸呑みでしたよ
Posted by パジェ郎
at 2008年03月04日 20:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。